更新履歴2022年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 第8波のはじまり(澤田直也) 2022/12/04
医院のひとこま 修繕工事を行っています。 2022/12/04
医院のひとこま 黒石病院研修医 工藤葵 先生 2022/12/04
医院のひとこま 弘前総合医療センター研修医 松橋周一 先生 2022/12/04
雑記帳 西目屋小の子どもたちがジュンク堂へ(澤田美彦) 2022/12/04
ニュースレター ニュースレター第131号を発行しました。 2022/12/04
医院のひとこま 第7波やっと落ち着く(澤田直也) 2022/09/24
医院のひとこま 弘大病院からの研修医 石田航先生 2022/09/24
医院のひとこま 弘前総合医療センターからの研修医 山口郁先生 2022/09/24
医院のひとこま 医学生の職場体験実習(2023/04/25記事削除) 2022/09/24
雑記帳 「沢田内科医院の軌跡」のあとがきから(その2)(澤田美彦) 2022/09/24
ニュースレター ニュースレター第130号を発行しました。 2022/09/24
医院のひとこま 新年度がはじまりました。(澤田直也) 2022/05/31
医院のひとこま さくらまつりとゴールデンウィークが過ぎて。 2022/05/31
医院のひとこま まさかの検査備品の欠品。 2022/05/31
医院のひとこま 新たな検査機器の導入に向けて。 2022/05/31
医院のひとこま 発熱外来の現状。 2022/05/31
医院のひとこま なぜ鼻から綿棒を差し入れてのどの奥から検体をとるのか。 2022/05/31
医院のひとこま そして私(直也)もコロナ陽性に。。 2022/05/31
雑記帳 「沢田内科医院の軌跡」のあとがきから(その1)(澤田美彦) 2022/05/31
ニュースレター ニュースレター第129号を発行しました。 2022/05/31
医院のひとこま 発熱外来と3回目コロナワクチンの状況 2022/04/03
医院のひとこま 卒業文集 棟方翔子 2022/04/03
医院のひとこま 卒業文集 小野あかね 2022/04/03
医院のひとこま 卒業文集 舘山央希 2022/04/03
雑記帳 曽我篤さんから緒方洪庵の文画(澤田美彦) 2022/04/03
ニュースレター ニュースレター第128号を発行しました。 2022/04/03
医院のひとこま 2022年、コロナとの戦い3年目のはじまり。 2022/02/01
雑記帳 3回目のコロナワクチン接種に関して 2022/02/01
雑記帳 濃厚接触者としての経験 2022/02/01
雑記帳 『照千一隅 忘己利他』(澤田美彦) 2022/02/01
ニュースレター ニュースレター第127号を発行しました。 2022/02/01
検査件数 年度別検査件数に令和3年のデータを追加しました。 2022/01/13
更新履歴2021年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 新型コロナウイルス感染者数ゼロ続く。インフルエンザの予防接種はじまる。 2021/11/27
医院のひとこま 職員自己紹介 齊藤孝奈 2021/11/27
医院のひとこま 『鶏肋』その4(澤田美彦) 2021/11/27
雑記帳 一部の薬が手に入らなくなっています。 2021/11/27
雑記帳 直也、久しぶりの腹痛に苦しむの巻。 2021/11/27
ニュースレター ニュースレター第126号を発行しました。 2021/11/27
医院のひとこま PCRとワクチンの話(澤田直也) 2021/09/28
医院のひとこま 黒石病院からの研修医 萩野哲広 先生 2021/09/28
雑記帳 弘大医学部鵬桜会理事長(澤田美彦) 2021/09/28
ニュースレター ニュースレター第125号を発行しました。 2021/09/28
医院のひとこま 新型コロナウイルスのワクチン予約、および接種状況(澤田直也) 2021/07/28
雑記帳 木村次郎後援会連合会での挨拶(澤田美彦) 2021/07/28
ニュースレター ニュースレター第124号を発行しました。 2021/07/28
医院のひとこま 新型コロナウイルスのワクチン接種はじまる。(澤田直也) 2021/06/01
医院のひとこま 新たに准看護師3人が加わりました 2021/06/01
医院のひとこま さらに3人が日本糖尿病療養指導士に!(澤田美彦) 2021/06/01
ニュースレター ニュースレター第123号を発行しました。 2021/06/01
医院のひとこま 新型コロナウイルスのワクチンに関して(澤田直也) 2021/04/06
医院のひとこま 咲良と春香の旅立ち(澤田美彦) 2021/04/06
医院のひとこま 卒業文集 工藤咲良 2021/04/06
医院のひとこま 卒業文集 濱中春香 2021/04/06
雑記帳 胃がん内視鏡検診で12人が胃癌(澤田直也) 2021/04/06
ニュースレター ニュースレター第122号を発行しました。 2021/04/06
検査件数 年度別検査件数に令和2年のデータを追加しました。 2021/04/05
医院のひとこま 新年あけましておめでとうございます。(澤田直也) 2021/01/29
医院のひとこま 国立弘前病院の初期研修医 佐藤英太郎 先生 2021/01/29
医院のひとこま 職員自己紹介 竹内弓子 2021/01/29
雑記帳 天津風 雲の通い路 吹き閉じよ 乙女の姿 しばしとどめむ (澤田美彦) 2021/01/29
ニュースレター ニュースレター第121号を発行しました。 2021/01/29
更新履歴2020年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 弘前の、そして当院ではじめての新型コロナウイルスの経験 (澤田直也) 2020/11/25
医院のひとこま 職員自己紹介 舘下麻奈美 2020/11/25
雑記帳 感染症と向き合う (澤田美彦) 2020/11/25
ニュースレター ニュースレター第120号を発行しました。 2020/11/25
トップページ 通常診療を再開しました 2020/11/04
トップページ 新型コロナウイルス患者の発生と今後の対応について 2020/10/27
医院のひとこま 職員自己紹介 尾野真紀 2020/09/28
医院のひとこま いびきと睡眠時無呼吸症候群 (澤田直也) 2020/09/28
医院のひとこま 黒石病院からの地域医療研修 中山綺乃先生 2020/09/28
雑記帳 新型コロナとインフルエンザ(澤田直也) 2020/09/28
雑記帳 新しい生活様式ではなく、元の生活様式に (澤田美彦) 2020/09/28
ニュースレター ニュースレター第119号を発行しました。 2020/09/28
医院のひとこま 職員紹介 清野法子 2020/07/20
医院のひとこま ダニとツツガムシ病 (澤田直也) 2020/07/20
医院のひとこま はじめての夜間診療所受診 (澤田直也) 2020/07/20
雑記帳 弘前市医師会長に就任 (澤田美彦) 2020/07/20
雑記帳 新型コロナウイルスを取り巻く状況 (澤田直也) 2020/07/20
ニュースレター ニュースレター第118号を発行しました。 2020/07/20
検査件数 年度別検査件数に平成30年と31年/令和元年のデータを追加しました。 2020/05/21
医院のひとこま 4月から新体制での診療がスタートしました! 2020/05/20
医院のひとこま 大腸ポリープの内視鏡治療をはじめました! 2020/05/20
医院のひとこま 澤田美紀子 新師長からご挨拶 2020/05/20
医院のひとこま 看護専門学校卒業式 2020/05/20
雑記帳 異例の春の門出 2020/05/20
ニュースレター ニュースレター第117号を発行しました。 2020/05/20
医院のひとこま 新院長からのご挨拶 2020/02/20
雑記帳 今後の診療体制 ~これから~ 2020/02/20
ニュースレター ニュースレター第116号を発行しました。 2020/02/20
医院のひとこま 4月から院長を交代します 2020/01/15
雑記帳 開業以来の診療内容の変化 ~これまで~ 2020/01/15
雑記帳 人材育成と社会との関わり 2020/01/15
ニュースレター ニュースレター第115号を発行しました。 2020/01/15
更新履歴2019年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 村上光太郎先生が地域医療研修 2019/11/18
雑記帳 小学校時報 2019/11/18
雑記帳 公式を暗記するより考え方 2019/11/18
雑記帳 「フレイル」って知ってますか? 2019/11/18
雑記帳 陸奥新報で看護教育について連載記事 2019/11/18
ニュースレター ニュースレター第114号を発行しました。 2019/11/18
医院のひとこま 医院でのこぼれ話 2019/09/18
雑記帳 井上真利子師長が看護協会でお話 2019/09/18
雑記帳 陸奥新報で看護教育について連載記事 2019/09/18
雑記帳 40年ぶりのスガ 2019/09/18
雑記帳 心に余裕がなくなっているのかなぁ・・・・ 2019/09/18
ニュースレター ニュースレター第113号を発行しました。 2019/09/18
医院のひとこま 季節外れの歓迎会 2019/07/19
医院のひとこま 大谷和子さんから本を頂きました 2019/07/19
医院のひとこま 笹田貴史先生が地域医療研修 2019/07/19
雑記帳 『親の職場訪問』 by 石戸谷先生 2019/07/19
雑記帳 『我師木鶏』 2019/07/19
ニュースレター ニュースレター第112号を発行しました。 2019/07/19
医院のひとこま 孝奈、夕葵、友美が国家試験合格!! 2019/05/17
医院のひとこま 歓送迎会 2019/05/17
医院のひとこま 石戸谷美奈先生が研修 2019/05/17
医院のひとこま 斉藤優香さんが看護専門学校で講義 日本糖尿病療養指導士の資格取得も 2019/05/17
医院のひとこま 弘前市医師会看護専門学校入学式 2019/05/17
雑記帳 医師が白衣を着るようになったのは150年前から 2019/05/17
ニュースレター ニュースレター第111号を発行しました。 2019/05/17
医院のひとこま 看護専門学校卒業式 2019/03/18
医院のひとこま 看護専門学校卒業生がお礼に 2019/03/18
医院のひとこま 翔子が准看護師に! 2019/03/18
雑記帳 ダブルスクール交流会 2019/03/18
雑記帳 看護専門学校の話 2019/03/18
ニュースレター ニュースレター第110号を発行しました。 2019/03/18
医院のひとこま 夕葵が青森中央学院大学助産専攻コースに合格!! 2019/01/21
医院のひとこま 国立病院の中村明恵先生が地域医療研修 2019/01/21
医院のひとこま 忘年会 2019/01/21
雑記帳 新年おめでとうございます 2019/01/21
雑記帳 沢田歯科クリニックは順調に滑り出しました 2019/01/21
ニュースレター ニュースレター第109号を発行しました。 2019/01/21
更新履歴2018年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 木村友美さんが弘前市の保健師に! 2018/11/20
医院のひとこま 澤田美紀子さんは消化器超音波検査士を目指している 2018/11/20
雑記帳 弘大医学部クラス会 2018/11/20
雑記帳 正岡子規について新しく知ったこと 2018/11/20
雑記帳 看護専門学校の講義 2018/11/20
ニュースレター ニュースレター第108号を発行しました。 2018/11/20
医院のひとこま 川合亜依さんの結婚式!! 2018/09/15
雑記帳 胃がん内視鏡検診が始まる!! 2018/09/15
雑記帳 大学時代の恩師と 2018/09/15
雑記帳 高血圧・循環器病予防療養指導士 2018/09/15
雑記帳 沢田歯科クリニック 2018/09/15
ニュースレター ニュースレター第107号を発行しました。 2018/09/15
医院のひとこま 木村温子先生が地域医療研修 2018/07/15
雑記帳 いよいよ胃がん検診は内視鏡で!! 2018/07/15
雑記帳 医療従事者講演会で直也の座長 2018/07/15
雑記帳 教育委員会の仕事で留守に 2018/07/15
雑記帳 肝炎ウイルス検診 2018/07/15
雑記帳 沢田歯科クリニックの開業 2018/07/15
ニュースレター ニュースレター第106号を発行しました。 2018/07/15
医院のひとこま 歓送迎会 2018/05/15
医院のひとこま 優香と友美が看護師国家試験合格!! 2018/05/15
医院のひとこま 弘前市医師会看護専門学校入学式 2018/05/15
雑記帳 西目屋小学校が読書活動で文部科学大臣賞 2018/05/15
ニュースレター ニュースレター第105号を発行しました。 2018/05/15
検査件数 年度別検査件数に平成29年のデータを追加しました。 2020/04/17
医院のひとこま 優香と友美が卒業!! 2018/03/15
医院のひとこま 准看護師資格試験に合格 2018/03/15
雑記帳 弘前市の人口の特徴 2018/03/15
雑記帳 青森県の健康寿命は最下位じゃない!! 2018/03/15
雑記帳 インフルエンザに罹ることは幸せなことなんだ! 2018/03/15
ニュースレター ニュースレター第104号を発行しました。 2018/03/15
医院のひとこま 忘年会 2018/01/15
雑記帳 ダブルスクール交流会 2018/01/15
雑記帳 学術的なこと 2018/01/15
雑記帳 短命だけどどれくらい短命? 2018/01/15
雑記帳 西目屋村民文化祭 2018/01/15
ニュースレター ニュースレター第103号を発行しました。 2018/01/15
更新履歴2017年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 相馬中学校の職場体験 2017/11/15
医院のひとこま 田渕麻記子先生の臨床研修 2017/11/15
雑記帳 中学生のピロリ菌除菌が始まる 2017/11/15
雑記帳 弘前市医師会看護専門学校の「看護の誓い式」 2017/11/15
ニュースレター ニュースレター第102号を発行しました。 2017/11/15
医院のひとこま 樋口直樹先生 2017/09/16
雑記帳 医師会ねぷた 2017/09/16
雑記帳 弘前消防署を見学 2017/09/16
雑記帳 大腸がん検診でたくさんの大腸癌が見つかっています 2017/09/16
雑記帳 中学生のピロリ菌検査と胃がん内視鏡検診 2017/09/16
ニュースレター ニュースレター第101号を発行しました。 2017/09/15
医院のひとこま 弘前四中の職場体験 2017/07/20
医院のひとこま 弘大研修医の後藤慎太郎先生が研修しました 2017/07/20
雑記帳 中学生のピロリ菌と胃癌 2017/07/20
雑記帳 針刺し事故対策研修会 2017/07/20
ニュースレター ニュースレター第100号を発行しました。 2017/07/19
検査件数 年度別検査件数に平成28年のデータを追加しました。 2017/06/24
医院のひとこま 看護専門学校の入学式 2017/05/17
医院のひとこま 日本糖尿病療養指導士に2人が合格!! 2017/05/17
医院のひとこま 歓送迎会 2017/05/17
雑記帳 最近の病棟事情 2017/05/17
ニュースレター ニュースレター第99号を発行しました。 2017/05/17
(HP全体) ホームページを改装(第3弾) 2017/03/16
医院のひとこま 丸岡美穂子さんが准看護学科を卒業 2017/03/16
医院のひとこま 准看護師資格試験合格 2017/03/16
雑記帳 勉強の成果は興味があるかどうかで決まる 2017/03/16
雑記帳 教育勅語 2017/03/16
ニュースレター ニュースレター第98号を発行しました。 2017/03/16
(HP全体) レンタルサーバーを変更 2017/01/25
医院のひとこま 「酉」の色紙と置物をいただきました 2017/01/15
医院のひとこま 忘年会で振り返ってみたこと 2017/01/15
雑記帳 西目屋村ピロリ菌キャンペーン 2017/01/15
雑記帳 弘前市小中学校長合同研修会 2017/01/15
雑記帳 弘前市医師会看護専門学校の学校長 2017/01/15
ニュースレター ニュースレター第97号を発行しました。 2017/01/15
更新履歴2016年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 新しいユニフォーム 2016/11/15
医院のひとこま 国立病院の矢島健也先生 2016/11/15
医院のひとこま 『ジャンボ』津軽と南部の違い 2016/11/15
雑記帳 西目屋小学校統合40周年と顕彰碑 2016/11/15
雑記帳 他律的学習と自律的学習 2016/11/15
ニュースレター ニュースレター第96号を発行しました。 2016/11/15
医院のひとこま 台風10号 2016/09/15
医院のひとこま 『奥様、お手をどうぞ!』 2016/09/15
雑記帳 津軽と南部の境界 藩境塚 2016/09/15
雑記帳 弘前市医師会ねぷた 2016/09/15
雑記帳 『 津軽の男性 全国最悪 』 2016/09/15
ニュースレター ニュースレター第95号を発行しました。 2016/09/15
医院のひとこま 弘前四中の職場体験 2016/07/15
医院のひとこま キラリ!放送大学 2016/07/15
医院のひとこま 国立病院の前田泰規先生が研修 2016/07/15
医院のひとこま 『お腹の中の不良在庫』 2016/07/15
雑記帳 弘前市教育委員 2016/07/15
雑記帳 弘前市医師会副会長 2016/07/15
ニュースレター ニュースレター第94号を発行しました。 2016/07/15
医院のひとこま 小堀未希さんが「キラリ!放送大学」に!! 2016/05/20
医院のひとこま 事務室と診察室の改装 2016/05/20
医院のひとこま 看護学科1年生の今夕葵さん 2016/05/20
医院のひとこま 『顔にはシワはないけど、名前にはシワが・・・』 2016/05/20
雑記帳 私が使っている国語辞典 2016/05/20
ニュースレター ニュースレター第93号を発行しました。 2016/05/20
スタッフ 看護職員に「今 夕葵(こん ゆうき)」さんを
追加しました。
2016/05/06
スタッフ 一部、内容を更新しました。 2016/03/21
医院のひとこま 弘前市医師会看護専門学校卒業式 2016/03/17
医院のひとこま 糖尿病療養指導士と管理栄養士 2016/03/17
医院のひとこま 鶏肋(けいろく)その3 2016/03/17
医院のひとこま 孝奈が准看護師資格試験に合格!! 2016/03/17
雑記帳 基礎学力の問題 2016/03/17
雑記帳 C型肝炎の新しい治療 2016/03/17
ニュースレター ニュースレター第92号を発行しました。 2016/03/17
スタッフ 看護職員に「日本糖尿病療養指導士」の記載を
追加しました。
2016/01/23
検査件数 年度別検査件数に平成27年のデータを追加しました。 2016/01/17
医院のひとこま 今年の受験生 2016/01/15
医院のひとこま ニュースレターの題字 2016/01/15
医院のひとこま 忘年会 2016/01/15
雑記帳 アップルマラソン 2016/01/15
雑記帳 西目屋村民文化祭 2016/01/15
ニュースレター ニュースレター第91号を発行しました。 2016/01/15
更新履歴2015年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 沢田内科医院20周年記念特集 2015/11/16
医院のひとこま 人に恵まれた 2015/11/16
医院のひとこま 医療活動 2015/11/16
医院のひとこま 若い人を育てる 2015/11/16
医院のひとこま 看護師を育てる 2015/11/16
医院のひとこま 沢田内科医院〜20周年のテーマ〜 2015/11/16
ニュースレター ニュースレター第90号を発行しました。 2015/11/16
医院のひとこま 吉澤秀香さんから『誰人天下賢』 2015/09/17
雑記帳 弘前市医師会ねぷた運行 2015/09/17
雑記帳 弘前大学医学部で津軽弁の講義 2015/09/17
雑記帳 消化器がん検診学会 2015/09/17
ニュースレター ニュースレター第89号を発行しました。 2015/09/17
医院のひとこま 日本糖尿病療養指導士に3人が合格 2015/07/15
医院のひとこま 今年のクールビズはピロリ菌だ!! 2015/07/15
医院のひとこま 針刺し事故対策 2015/07/15
雑記帳 看護専門学校のダブルスクール 2015/07/15
ニュースレター ニュースレター第88号を発行しました。 2015/07/15
スタッフ スタッフの名簿を更新しました。 2015/06/19
医院のひとこま 弘前市医師会看護専門学校へ3人が入学 2015/05/19
医院のひとこま 藤田すみ子さんと田中亜希子さんが退職 2015/05/19
医院のひとこま 小堀未希先生誕生!! 2015/05/19
医院のひとこま 山中春光先生が研修に来ています 2015/05/19
雑記帳 内視鏡検査による胃がん検診 2015/05/19
ニュースレター ニュースレター第87号を発行しました。 2015/05/19
スタッフ スタッフの名簿を更新しました。 2015/03/19
医院のひとこま 弘前市医師会看護専門学校の卒業式 2015/03/19
医院のひとこま 西目屋中学校閉校式と卒業式 2015/03/19
医院のひとこま 西目屋中学校で講演 2015/03/19
雑記帳 看護専門学校のダブルスクール 2015/03/19
ニュースレター ニュースレター第86号を発行しました。 2015/03/19
検査件数 年度別検査件数に平成26年のデータを追加しました。 2015/01/16
スタッフ スタッフの名簿を更新しました。 2015/01/15
医院のひとこま 木村友美さんと斉藤優香さん 2015/01/15
医院のひとこま 『常に考える その2』 2015/01/15
医院のひとこま 平成26年の医院の状況と忘年会 2015/01/15
雑記帳 ダブルスクール 2015/01/15
ニュースレター ニュースレター第85号を発行しました。 2015/01/15
更新履歴2014年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま キラリ輝く未希 2014/11/15
医院のひとこま 相馬のんきさんが職員名簿を書いてくれた 2014/11/15
医院のひとこま 赤石真啓先生 2014/11/15
医院のひとこま 婦長命令 2014/11/15
雑記帳 最近のスケジュール 2014/11/15
ニュースレター ニュースレター第84号を発行しました。 2014/11/15
医院のひとこま 小堀未希さんが看護学士に! 2014/09/15
雑記帳 弘前市医師会ねぷた実行委員長 2014/09/15
雑記帳 弘前高校と弘前南高校の学校評議員 2014/09/15
ニュースレター ニュースレター第83号を発行しました。 2014/09/15
医院のひとこま 弘前四中から職場体験の中学生 2014/07/15
医院のひとこま 小堀未希さんが糖尿病療養指導士に 2014/07/15
医院のひとこま 『やせてなる病気ってあるの?』 2014/07/15
雑記帳 大腸がんは検診で 胃がんはピロリ 2014/07/15
雑記帳 弘前市医師会看護専門学校副学校長 2014/07/15
ニュースレター ニュースレター第82号を発行しました。 2014/07/15
スタッフ スタッフの名簿を更新しました。 2014/05/16
医院のひとこま 棟方孝奈(ゆきな)さん 2014/05/15
医院のひとこま 西谷鮎子さん 2014/05/15
医院のひとこま 岡本剛先生の地域医療研修 2014/05/15
雑記帳 特定健診、後期高齢者健診とがん検診 2014/05/15
雑記帳 弘前大学医学部「鵬桜会」の由来 2014/05/15
ニュースレター ニュースレター第81号を発行しました。 2014/05/15
医院のひとこま あゆとかほが弘前市医師会看護専門学校を卒業 2014/03/15
医院のひとこま 小堀未希さんは糖尿病療養指導士の試験を受けました 2014/03/15
医院のひとこま 電子カルテ導入決定 2014/03/15
医院のひとこま 監視カメラ 2014/03/15
雑記帳 胃がんABCリスク検診が現実のものに 2014/03/15
雑記帳 コーチング 2014/03/15
ニュースレター ニュースレター第80号を発行しました。 2014/03/15
医院のひとこま 糖尿病療養指導士と超音波検査士 2014/01/16
医院のひとこま 忘年会と笹森花菜さん 2014/01/16
医院のひとこま アンパンマン 2014/01/16
雑記帳 西目屋村ピロリ菌撲滅キャンペーン 2014/01/16
雑記帳 平成25年は胃内視鏡検査1,669件、大腸内視鏡検査250件 2014/01/16
ニュースレター ニュースレター第79号を発行しました。 2014/01/16
ピックアップ スナップショットに写真を追加しました。 2014/01/16
スタッフ スタッフの名簿を更新しました。 2014/01/16
検査件数 年度別検査件数に平成25年のデータを追加しました。 2014/01/16
更新履歴2013年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 西目屋中学校から田澤萌ちゃんが職場体験に来ました 2013/11/15
医院のひとこま 小堀未希さんが放送大学を卒業 2013/11/15
医院のひとこま 放送大学卒業サプライズパーティー 2013/11/15
医院のひとこま 齋藤絢介先生が研修 2013/11/15
医院のひとこま 看護師の新しいユニフォーム 2013/11/15
ニュースレター ニュースレター第78号を発行しました。 2013/11/15
医院のひとこま 弘前三中の職場体験 2013/09/15
医院のひとこま 横山美奈子先生 2013/09/15
医院のひとこま 『お父さん、背中にぶたが・・・・』 2013/09/15
雑記帳 大腸がんは検診で 胃がんはピロリ 2013/09/15
雑記帳 今年のねぷたの話題 2013/09/15
ニュースレター ニュースレター第77号を発行しました。 2013/09/15
医院のひとこま 弘前四中の職場体験 2013/07/15
医院のひとこま 今年のクールビズは明るく 2013/07/15
医院のひとこま ピロリ菌の検査方法 2013/07/15
雑記帳 胃癌はピロリ菌による感染症だ 2013/07/15
雑記帳 胃がんリスク(ABC)検診とは 2013/07/15
ニュースレター ニュースレター第76号を発行しました。 2013/07/15
医院のひとこま 新人の紹介 2013/05/15
医院のひとこま 糖尿病外来 2013/05/15
医院のひとこま 歓送迎会 2013/05/15
雑記帳 ピロリ菌を治療して胃癌を撲滅する 2013/05/15
雑記帳 高額医療費の支払い制度 2013/05/15
ニュースレター ニュースレター第75号を発行しました。 2013/05/15
スタッフ スタッフの名簿を更新しました。 2013/05/15
医院のひとこま 相馬知香さんと三上千紘さん 2013/03/15
医院のひとこま 卒業おめでとう エリカ!! 2013/03/15
医院のひとこま 国立病院の及川真亮先生が研修に来ています 2013/03/15
医院のひとこま ガス滅菌ができるようになりました 2013/03/15
医院のひとこま 米谷真琴さんが事務長になります 2013/03/15
雑記帳 「お薬だけ下さい」と保険証の確認 2013/03/15
ニュースレター ニュースレター第74号を発行しました。 2013/03/15
医院のひとこま 医院を留守にすることがますます多くなりました 2013/01/15
医院のひとこま 平成25年の沢田内科医院 2013/01/15
医院のひとこま 忘年会のひとこま 平成24年12月28日 2013/01/15
雑記帳 日本では入院患者と外来患者はどれくらいいるのだろうか 2013/01/15
雑記帳 内視鏡検査 2013/01/15
ニュースレター ニュースレター第73号を発行しました。 2013/01/15
検査件数 年度別検査件数に平成24年のデータを追加しました。 2013/01/15
更新履歴2012年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 西目屋中学校の職場体験 2012/11/15
医院のひとこま 村上祐介先生が研修に来ています 2012/11/15
医院のひとこま 川越英里さんが給食で働いています 2012/11/15
雑記帳 がん検診で大腸癌がたくさん見つかりました 2012/11/15
雑記帳 在宅医療はほんとうに患者さんのためなのか? 2012/11/15
ニュースレター ニュースレター第72号を発行しました。 2012/11/15
医院のひとこま 遅くなった言い訳 2012/09/29
医院のひとこま 患者からの一言 2012/09/29
医院のひとこま 『新しい病気 デブ症』 2012/09/29
雑記帳 糖尿病のために特殊な外来を作ります 2012/09/29
雑記帳 世の中はどこへ向かうのだろうか 2012/09/29
ピックアップ スナップショットに写真を追加しました。 2012/09/29
ニュースレター ニュースレター第71号を発行しました。 2012/09/29
(HP全体) ホームページをリニューアルしました。 2012/09/29
医院のひとこま 弘前四中の職場体験 2012/07/15
医院のひとこま 田中亜希子さん 2012/07/15
医院のひとこま (今年のクールビズ)黄疸になったブタに注射!! 2012/07/15
雑記帳 還暦祝いの反響 2012/07/15
雑記帳 診療時間の変更が時々あります 2012/07/15
ニュースレター ニュースレター第70号を発行しました。 2012/07/15
医院のひとこま 還暦特集号 2012/05/15
医院のひとこま ちょっと不思議な動き 2012/05/15
医院のひとこま プラザホテルの写真スタジオ 2012/05/15
医院のひとこま 還暦祝賀パーティー 2012/05/15
ニュースレター ニュースレター第69号を発行しました。 2012/05/15
医院のひとこま 忘年会 2012/03/15
医院のひとこま 『わげ嫁っこほしな』 2012/03/15
雑記帳 西目屋村での健康教室 2012/03/15
雑記帳 研修医の教育と地域の医師不足 2012/03/15
雑記帳 還暦を迎えて想うこと 2012/03/15
雑記帳 大腸がん検診はなぜ毎年なのか 2012/03/15
ニュースレター ニュースレター第68号を発行しました。 2012/03/15
医院のひとこま 宇野洋子さんが糖尿病療養指導士に 2012/01/15
雑記帳 大腸内視鏡検査 2012/01/15
雑記帳 現在の医療保険制度は続けるべきだ 2012/01/15
雑記帳 政治家は何を考えて行動しているのか 2012/01/15
ニュースレター ニュースレター第67号を発行しました。 2012/01/15
検査件数 検査機器の年度別検査件数にH23のデータを追加。 2012/01/15
更新履歴2011年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 千葉友揮先生が研修に来ました 2011/11/15
医院のひとこま 『常に考える その1』 2011/11/15
雑記帳 西目屋小学校のカメムシ退治用具 2011/11/15
雑記帳 弘大医学部で「診療所における医療安全」の講義 2011/11/15
雑記帳 「喫茶れもん」と「スターバックス」 2011/11/15
ニュースレター ニュースレター第66号を発行しました。 2011/11/15
(HP全体) ホームページを移転しました
[旧URL:] http://www.jomon.ne.jp/~ysawada/
[新URL:] https://www.sawada-naikaiin.com/
2011/10/08
医院のひとこま 院外研修報告会 2011/09/15
医院のひとこま 自家発電機を用意しました 2011/09/15
医院のひとこま 待合室の増築 2011/09/15
医院のひとこま 薬指にペンダコ 2011/09/15
雑記帳 月刊『弘前』にエッセーを連載 2011/09/15
ニュースレター ニュースレター第65号を発行しました。 2011/09/15
ピックアップ スナップショットに写真を追加しました。 2011/07/17
医院のひとこま 弘前四中の職場体験 2011/07/15
医院のひとこま 沢田内科医院のクールビズ 2011/07/15
医院のひとこま 『体は小さいけど、肝っ玉は大きい』 2011/07/15
雑記帳 看護師の院外研修 2011/07/15
雑記帳 医院の外壁は御影石にしました 2011/07/15
ニュースレター ニュースレター第64号を発行しました。 2011/07/15
医院のひとこま 看護師国家試験は3人合格 2011/05/15
医院のひとこま 新人のトレーニングが始まりました 2011/05/15
医院のひとこま 『地震、雷、火事、おやじ』 2011/05/15
医院のひとこま ニュースレターの題字を変えました 2011/05/15
雑記帳 東日本大震災 2011/05/15
ニュースレター ニュースレター第63号を発行しました。 2011/05/15
スタッフ スタッフの名簿を掲載しました。 2011/04/18
医院のひとこま 准看護師試験に3人が合格 2011/03/15
雑記帳 『天下の賢』と『鶏肋(けいろく)』 2011/03/15
雑記帳 知識の多さを試す試験は時代に合わなくなったのでは? 2011/03/15
雑記帳 がん検診が大事だという証拠 2011/03/15
ニュースレター ニュースレター第62号を発行しました。 2011/03/15
検査件数 検査機器の年度別検査件数にH22のデータを追加。 2011/01/30
医院のひとこま 『鶏肋 その2』 2011/01/15
医院のひとこま 「恕」の沢田内科医院  弘前大学名誉教授 吉田 豊 2011/01/15
医院のひとこま 小堀未希さんの今後の目標 2011/01/15
雑記帳 またまた新しい内視鏡 2011/01/15
ニュースレター ニュースレター第61号を発行しました。 2011/01/15
トップページ トピックスに年始挨拶(干支:卯)を追加。 2011/01/01
更新履歴2010年
ページ 更新内容 更新日
ピックアップ スナップショットに写真を追加しました。 2010/11/15
医院のひとこま 西目屋中 福田珠未さんが職場体験 2010/11/15
医院のひとこま 『塩もみでやせたら私に教えて!』 2010/11/15
雑記帳 沢田内科医院は開業15周年です 2010/11/15
雑記帳 内視鏡システムを新しくしました 2010/11/15
ニュースレター ニュースレター第60号を発行しました。 2010/11/15
雑記帳 弘大医学部で津軽弁の講義 2010/09/15
雑記帳 弘前高校の学校評議員になりました 2010/09/15
雑記帳 子宮頸癌予防のためのワクチン接種 2010/09/15
雑記帳 検診で1年間に大腸癌が10人見つかりました 2010/09/15
ニュースレター ニュースレター第59号を発行しました。 2010/09/15
医院のひとこま 今年も弘前四中から2人が職場体験で来ました 2010/07/15
医院のひとこま 『ピンクのTシャツ』 2010/07/15
雑記帳 職場が楽しくなければいい医療はできない 2010/07/15
雑記帳 沖縄へ行ってきました 2010/07/15
ニュースレター ニュースレター第58号を発行しました。 2010/07/15
検査件数 検査機器の年度別検査件数にH21のデータを追加。 2010/05/24
医院のひとこま 宇野洋子さんが超音波検査士の試験に合格しました 2010/05/15
医院のひとこま 4月から福井絵梨果さんが働いています 2010/05/15
雑記帳 特定健診の受診券を大切に 2010/05/15
雑記帳 『国民皆保険制度』と『非営利組織による医療』を守る 2010/05/15
雑記帳 バナナとゆで卵 2010/05/15
ニュースレター ニュースレター第57号を発行しました。 2010/05/15
雑記帳 インフルエンザの流行は収まりそうです 2010/03/15
雑記帳 無駄を減らしても医療費は増えなかった 2010/03/15
雑記帳 高校授業料の無料化 2010/03/15
雑記帳 がん検診事業への交付税は2倍になったが・・・・ 2010/03/15
雑記帳 「法に触れるようなことはしていません」 2010/03/15
ニュースレター ニュースレター第56号を発行しました。 2010/03/15
医院のひとこま 『100-7=1???』 2010/01/15
雑記帳 『早すぎる死』を迎えないために 2010/01/15
雑記帳 自分たちの健康を守るためにどのようにお金を使ったらいいのか 2010/01/15
雑記帳 サンタはいる 2010/01/15
ニュースレター ニュースレター第55号を発行しました。 2010/01/15
更新履歴2009年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 准看護学院の2人が仕事をしながら勉強しています 2009/11/15
医院のひとこま 吉澤先生が研修に来ました 2009/11/15
医院のひとこま 『いくつになっても子は子』 2009/11/15
雑記帳 インフルエンザのために時間外診療をします 2009/11/15
雑記帳 食べながらやせるとは虫が良すぎる 2009/11/15
ニュースレター ニュースレター第54号を発行しました。 2009/11/15
医院のひとこま 『大きいビールは売ってない』 2009/09/15
雑記帳 小椋佳のコンサートへ行ってきました 2009/09/15
雑記帳 超音波検査の部屋を変え、内視鏡を増やしました 2009/09/15
雑記帳 君子は豹変す 2009/09/15
雑記帳 ガンジーの『七つの社会的罪』 2009/09/15
雑記帳 炭酸ガスで大腸内視鏡検査が楽になった 2009/09/15
ニュースレター ニュースレター第53号を発行しました。 2009/09/15
検査件数 医院の設備 検査機器 の内容を更新しました。 2009/07/15
医院のひとこま 弘前四中 ふれあいJOBウィーク 2009/07/15
医院のひとこま 『薬がもったいなくて冷蔵庫にしまって置いた』 2009/07/15
雑記帳 マニュアル 2009/07/15
雑記帳 世界の飢餓と日本の食糧廃棄 2009/07/15
雑記帳 パソコンが使えないと落ち着かなくなった 2009/07/15
ニュースレター ニュースレター第52号を発行しました。 2009/07/15
医院のひとこま 井上真利子さんが婦長になりました 2009/05/15
医院のひとこま 看護師国家試験は2人が合格しました 2009/05/15
雑記帳 新型インフルエンザが疑われる時は弘前保健所に電話して下さい 2009/05/15
雑記帳 新型インフルエンザ 2009/05/15
雑記帳 ストレス解消 2009/05/15
ニュースレター ニュースレター第51号を発行しました。 2009/05/15
検査件数 検査機器の年度別検査件数にH20のデータを追加。 2009/05/15
医院のひとこま 看護師国家試験と超音波検査士認定試験その後 2009/03/15
雑記帳 中学校1年生と高校3年生は麻しんワクチンを 2009/03/15
雑記帳 弘前市の特定健診受診券が4月下旬に送られてきます 2009/03/15
雑記帳 医師研修制度の改悪 2009/03/15
雑記帳 最近の入学試験 2009/03/15
ニュースレター ニュースレター第50号を発行しました。 2009/03/15
医院のひとこま わが医院の4人の受験生 2009/01/15
雑記帳 保険証がない人がたくさんいます 2009/01/15
雑記帳 経済状況と医院の経営 2009/01/15
雑記帳 首相として選んだからには支えるべきだ 2009/01/15
ニュースレター ニュースレター第49号を発行しました。 2009/01/15
更新履歴2008年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 弘前四中の2年生が職場体験をしました 2008/11/15
医院のひとこま 弘大附属病院の竹内朗子先生が研修に来ました 2008/11/15
医院のひとこま 『甲種合格』 2008/11/15
雑記帳 食の安全 2008/11/15
雑記帳 新型インフルエンザ 2008/11/15
ニュースレター ニュースレター第48号を発行しました。 2008/11/15
情報公開(PDF) 「情報公開(PDF)」ページを新設しました。(「病気のこと」ページは廃止しました。) 2008/11/15
検査件数 検査機器の年度別検査件数にH19のデータを追加。 2008/11/15
医院のひとこま さやかさんが結婚しました 2008/09/15
医院のひとこま 『ついに、やせ薬が完成か?』 2008/09/15
雑記帳 金曜日午後が休診になって変わったこと 2008/09/15
雑記帳 後期高齢者(75歳以上)で通院している人は健診を受けられなくなりました 2008/09/15
雑記帳 敬意を払うということ 2008/09/15
ニュースレター ニュースレター第47号を発行しました。 2008/09/15
医院のひとこま 『どこの診療所?』 2008/07/15
雑記帳 中学校1年生と高校3年生は「麻しん(はしか)ワクチン」を受けましょう 2008/07/15
雑記帳 医療費は増やすしかないし、国民の負担は増える 2008/07/15
雑記帳 後期高齢者終末期医療相談支援料 2008/07/15
雑記帳 医療器械の話 2008/07/15
ニュースレター ニュースレター第46号を発行しました。 2008/07/15
医院のひとこま 『親の言うことを聞かないので学級閉鎖』 2008/05/15
雑記帳 学校図書館の充実を 2008/05/15
雑記帳 人は生き物の命を奪って生きている 2008/05/15
雑記帳 「人体の不思議展」は中止すべきです 2008/05/15
ニュースレター ニュースレター第45号を発行しました。 2008/05/15
医院のひとこま 小堀未希さんが准看護師試験に合格しました 2008/03/15
医院のひとこま 西目屋村で麻疹の予防接種 2008/03/15
雑記帳 4月から金曜日午後は休診です 2008/03/15
雑記帳 4月からの診察料の疑問 2008/03/15
雑記帳 『先生の夢は何ですか?』 2008/03/15
ニュースレター ニュースレター第44号を発行しました。 2008/03/15
医院のひとこま 小堀さんが医師会高等看護学院へ推薦合格 2008/01/15
医院のひとこま ウエストってどこをいうの? 2008/01/15
雑記帳 4月から金曜日の午後も休診です 2008/01/15
雑記帳 『卍の城物語』と『ねぶたマンのあおもり探検』の紹介 2008/01/15
雑記帳 信頼が失われていく世の中 2008/01/15
雑記帳 つもり違い十ヵ条 2008/01/15
ニュースレター ニュースレター第43号を発行しました。 2008/01/15
更新履歴2007年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 工藤工さんが結婚 2007/11/15
医院のひとこま 小田桐元先生が研修に来ました 2007/11/15
医院のひとこま 『元気あふれる沢田内科医院』の廃刊 2007/11/15
雑記帳 弘前市とその周辺で麻疹(はしか)が流行しています 2007/11/15
雑記帳 なぜ年金不安をあおるのだろうか、年金保険料を払っていない人は意外に少ない 2007/11/15
ニュースレター ニュースレター第42号を発行しました。 2007/11/15
ピックアップ スナップショットに写真を追加しました。 2007/09/24
雑記帳 平成20年4月から金曜日午後を休診にします 2007/09/15
雑記帳 陸羯南生誕百五十年没後百年記念事業 2007/09/15
雑記帳 7月の参議院選挙で医療問題は吹っ飛んでしまった 2007/09/15
雑記帳 「患者中心の医療」は医師も納得した医療がベスト 2007/09/15
ニュースレター ニュースレター第41号を発行しました。 2007/09/15
雑記帳 厚生労働省は往診や夜間診療を開業医に求めるという 2007/07/15
雑記帳 病歴要約を活用する 2007/07/15
雑記帳 地域枠で医師を確保するということ 2007/07/15
勝手な書評 「千年、働いてきました-老舗企業大国ニッポン」 2007/07/15
ニュースレター ニュースレター第40号を発行しました。 2007/07/15
雑記帳 小学生の漢字力が落ちている 2007/05/15
雑記帳 工藤甲人展 ~夢と覚醒のはざまに~ 2007/05/15
ニュースレター ニュースレター第39号を発行しました。 2007/05/15
医院のひとこま 『元気あふれる沢田内科医院』の創刊 2007/03/15
医院のひとこま 佐藤多作さん 2007/03/15
医院のひとこま 沢田内科医院サイバースクールが開校しました 2007/03/15
雑記帳 天下の賢、その3 2007/03/15
雑記帳 健康情報にはまず疑う目を 2007/03/15
ニュースレター ニュースレター第38号を発行しました。 2007/03/15
(HP全体) ホームページをリニューアルしました。 2007/01/26
雑記帳 75歳以上の高齢者医療制度が変わります 2007/01/15
雑記帳 医師不足 2007/01/15
雑記帳 『インフォームド・コンセントを取る』ということ 2007/01/15
雑記帳 ジーニアス英和辞典(第4版) 2007/01/15
ニュースレター ニュースレター第37号を発行しました。 2007/01/15
更新履歴2006年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 小堀未希さんと米谷真琴さん 2006/11/15
医院のひとこま 待合室の仕切りを防音壁にしました 2006/11/15
雑記帳 緊急情報 小学校6年生と幼稚園年長の子どもたちへ予防接種を受けましたか!! 2006/11/15
雑記帳 イムラン君への募金ありがとうございました 2006/11/15
雑記帳 りんごの盗難事件で考えたこと 2006/11/15
雑記帳 世界史の未履修問題 2006/11/15
雑記帳 インフルエンザワクチン 2006/11/15
ニュースレター ニュースレター第36号を発行しました。 2006/11/15
医院のひとこま 11年目で初めて医院を留守にしました 2006/09/15
医院のひとこま 鼻からの内視鏡検査、その後 2006/09/15
雑記帳 伝統を重んじる 2006/09/15
雑記帳 デスクワーク 2006/09/15
ニュースレター ニュースレター第35号を発行しました。 2006/09/15
医院のひとこま ニュースレター集『鶏肋』を発行しました 2006/07/15
医院のひとこま 職員の皆さんの状況 2006/07/15
雑記帳 ふたたび『天下の賢』 2006/07/15
雑記帳 イムラン君の手術にご協力を 2006/07/15
雑記帳 何でも法律で規制してしまう世の中はいやですね 2006/07/15
ニュースレター ニュースレター第34号を発行しました。 2006/07/15
雑記帳 『誰人天下賢』を求めて・・・鏡ヶ丘記念館 2006/05/15
雑記帳 『誰人天下賢』を求めて・・・養生幼稚園と松陰室 2006/05/15
雑記帳 『誰人天下賢』を求めて・・・狼森の陸羯南の石碑 2006/05/15
雑記帳 『誰人天下賢』を求めて・・・陸羯南 2006/05/15
雑記帳 『誰人天下賢』を求めて・・・小田桐孫一弘高校長 2006/05/15
雑記帳 『誰人天下賢』を求めて・・・天下の賢 2006/05/15
ニュースレター ニュースレター第33号を発行しました。 2006/05/15
医院のひとこま 八戸看護専門学校へ2人入学します 2006/03/15
雑記帳 鼻から入れる胃内視鏡検査 2006/03/15
雑記帳 日本語で考えを伝える 2006/03/15
雑記帳 医療は危険と隣り合わせの職業です 2006/03/15
ニュースレター ニュースレター第32号を発行しました。 2006/03/15
医院のひとこま ニュースレターと診察券のデザインを変更しました 2006/01/15
雑記帳 朝陽フェニックスが少年野球大会で優勝 2006/01/15
雑記帳 ベッドが足りない 2006/01/15
雑記帳 個人情報保護法、プライバシー 2006/01/15
医学津軽弁 『はばげる』 2006/01/15
ニュースレター ニュースレター第31号を発行しました。 2006/01/15
更新履歴2005年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 忙しいのもよいけれど、心を亡くしちゃいけないよ 2005/11/15
医院のひとこま 中村邦彦先生 2005/11/15
医院のひとこま 女の声しか聞こえないおじいちゃん? 2005/11/15
雑記帳 『新明解国語辞典』の魅力 2005/11/15
ニュースレター ニュースレター第30号を発行しました。 2005/11/15
医院のひとこま 点滴の液は暖めて注射しています 2005/09/15
勝手な書評 「白衣を脱いだらみな奇人」 平盛勝彦著 2005/09/15
雑記帳 結核は過去の病気ではありません 2005/09/15
雑記帳 衆議院選挙の重複立候補制度は廃止すべきです 2005/09/15
ニュースレター ニュースレター第29号を発行しました。 2005/09/15
医院のひとこま 小田桐清一さんから版画をいただきました 2005/07/15
医院のひとこま 医院でのこぼれ話 「帰ってきた千宙ちゃん」 2005/07/15
雑記帳 『口腔内科医』って知ってますか 2005/07/15
雑記帳 『成果主義』と『年功序列』 2005/07/15
ニュースレター ニュースレター第28号を発行しました。 2005/07/15
医院のひとこま 超音波検査のトレーニング 2005/05/15
雑記帳 医院の土足は無理なので、スリッパを一人一足とします 2005/05/15
雑記帳 「経済主義」ではなく、質の確保を第一とした医療改革を 2005/05/15
雑記帳 メタボリックシンドローム 2005/05/15
ニュースレター ニュースレター第27号を発行しました。 2005/05/15
医院のひとこま 医院でのこぼれ話 2005/03/15
雑記帳 幸せは、いつも自分の心が決める 2005/03/15
雑記帳 行列のできない医院 2005/03/15
医学津軽弁 『飲まさる』 2005/03/15
医学津軽弁 『書がさね』 2005/03/15
ニュースレター ニュースレター第26号を発行しました。 2005/03/15
医院のひとこま 医院でのこぼれ話 2005/01/15
雑記帳 私は混合診療に反対します 2005/01/15
雑記帳 予約診療の試み 2005/01/15
ニュースレター ニュースレター第25号を発行しました。 2005/01/15
更新履歴2004年
ページ 更新内容 更新日
医院のひとこま 似顔絵 2004/11/15
医院のひとこま モッホその後2 2004/11/15
雑記帳 17年4月から午後の診療は3時からです 2004/11/15
雑記帳 「ドキュメント プーチンのロシア」NHK解説委員の山内聡彦さん 2004/11/15
ニュースレター ニュースレター第24号を発行しました。 2004/11/15
医院のひとこま モッホ、その後 2004/09/15
雑記帳 感動があれば無気力はなくなる 2004/09/15
雑記帳 「患者さま」とは呼ばない 2004/09/15
雑記帳 幸運は、用意された心のみに宿る 2004/09/15
ニュースレター ニュースレター第23号を発行しました。 2004/09/15
雑記帳 コレステロールの値が同じなのに治療が違うのはなぜ? 2004/07/15
雑記帳 医師免許の更新 2004/07/15
雑記帳 医療を経済に合わせると医療の質が落ちる 2004/07/15
医学津軽弁 『あげた』 2004/07/15
ニュースレター ニュースレター第22号を発行しました。 2004/07/15
医院のひとこま 時が経つのは早いものです 2004/05/15
雑記帳 乳がん検診の勧め 2004/05/15
雑記帳 狂犬病の予防注射をしていない犬が多くなった 2004/05/15
雑記帳 病は口から 2004/05/15
ニュースレター ニュースレター第21号を発行しました。 2004/05/15
医院のひとこま 放送大学に看護婦が5人入学します 2004/03/15
雑記帳 糖尿病食という特別な食事はありません 2004/03/15
医学津軽弁 津軽弁かるた 2004/03/15
医学津軽弁 方言川柳句集 あずましの国 2004/03/15
ニュースレター ニュースレター第20号を発行しました。 2004/03/15
医院のひとこま 結婚おめでとう!!! 古田さんが舘下麻奈美になります!! 2004/01/15
雑記帳 診察スペースを改造します 2004/01/15
雑記帳 SARSは個人の病気ではない 2004/01/15
雑記帳 検査を目的とした献血はやめましょう 2004/01/15
勝手な書評 「医者がみた遠藤周作」 吉田 豊著 2004/01/15
ニュースレター ニュースレター第19号を発行しました。 2004/01/15
更新履歴2003年
ページ 更新内容 更新日
雑記帳 臨床研修 2003/11/15
雑記帳 医師の心の中にある怖さ 2003/11/15
医院のひとこま 横山公章先生の臨床研修 2003/11/15
ニュースレター ニュースレター第18号を発行しました。 2003/11/15
雑記帳 はしか、風疹、インフルエンザの予防接種 2003/09/15
雑記帳 人間ドックで『健常者』は13%、8人に1人だけ 2003/09/15
雑記帳 弘大医学部の研修医が来ます 2003/09/15
医院のひとこま 消防署を見学しました 2003/09/15
ニュースレター ニュースレター第17号を発行しました。 2003/09/15
雑記帳 3分間は診療時間として本当に短いのか 2003/07/15
雑記帳 検査で異常がないと言われたが、具合が悪い時 2003/07/15
雑記帳 風邪に点滴は本当に効くの? 2003/07/15
医院のひとこま 熊谷弘美さんから、本をたくさんいただきました 2003/07/15
医学津軽弁 『へなが』 2003/07/15
ニュースレター ニュースレター第16号を発行しました。 2003/07/15
雑記帳 病気はどのようにして診断しているのかな? 検査は重要なのかな? 2003/05/15
雑記帳 千葉理輔先生の思い出 2003/05/15
医院のひとこま 加那子ちゃんから、自分で書いた絵本をいただきました 2003/05/15
ニュースレター ニュースレター第15号を発行しました。 2003/05/15
雑記帳 EBM(イービーエム)って何? 2003/03/15
雑記帳 手当て 2003/03/15
雑記帳 竹内まりあ 2003/03/15
医院のひとこま 美紀子さんが医師会高等看護学院に合格しました 2003/03/15
医院のひとこま ありのままに見える目薬 2003/03/15
ニュースレター ニュースレター第14号を発行しました。 2003/03/15
雑記帳 健康診断で異常と言われても、必ずしも病気ではない 2003/01/15
雑記帳 内視鏡検査の時のウイルス感染は消毒で予防しています 2003/01/15
雑記帳 大腸がん検診で使われる便潜血検査は弘前で開発されたのですよ 2003/01/15
医学津軽弁 『まぶぢ』 2003/01/15
ニュースレター ニュースレター第13号を発行しました。 2003/01/15
更新履歴2002年
ページ 更新内容 更新日
雑記帳 医療事故は刑事罰で一件落着としてはいけない 2002/11/15
医院のひとこま 白衣高血圧と24時間血圧計 2002/11/15
医院のひとこま グリコヘモグロビンを院内で測れるようになりました 2002/11/15
医院のひとこま 『死ぬ前にパンを食べてみたい』 2002/11/15
ニュースレター ニュースレター第12号を発行しました。 2002/11/15
雑記帳 癌検診の勧め 2002/09/15
雑記帳 胃の検査は内視鏡とバリウムのどちらがいいか? 2002/09/15
雑記帳 私は本を読む時は何冊も並行して読んでいます 2002/09/15
医院のひとこま 藤田すみ子(4?歳) 2002/09/15
医学津軽弁 『ぼのご』 2002/09/15
ニュースレター ニュースレター第11号を発行しました。 2002/09/15
勝手な書評 「病が語る日本史」 酒井シヅ著 2002/09/02
勝手な書評 「人を動かす勝者の言葉」 二宮清純著 2002/09/02
勝手な書評 「定年教授は新入生」 嶋 健二著 2002/09/02
勝手な書評 「オンリーワンに生きる 野依良治教授・ノーベル賞への道」 2002/09/02
勝手な書評 「アフリカ21世紀 内戦・越境・隔離の果てに」 2002/09/02
勝手な書評 「ONとOFF」 出井伸之著 2002/09/02
雑記帳 予約診療で待ち時間を短くできないか? 2002/07/15
雑記帳 『糖尿病療養指導士』資格取得宣言by 小田桐婦長 2002/07/15
医院のひとこま 除細動器を購入しました 2002/07/15
病気のこと 健康診断でのC型肝炎ウイルス検査 2002/07/15
医学津軽弁 『おどゆび』 2002/07/15
ニュースレター ニュースレター第10号を発行しました。 2002/07/15
勝手な書評 「リーダーの条件」 瀬戸山元一、清水茂文著 2002/06/26
勝手な書評 「皆保険を守る医療改革を」 廣瀬輝夫著 2002/06/26
勝手な書評 「医療改革」 川渕孝一著 2002/06/26
勝手な書評 「理想の医療を語れますか」 今井 澄著 2002/06/26
勝手な書評 「正した方がいい30の誤解 日本の医療はそんなに悪いのか」 真野俊樹著 2002/06/26
医院のひとこま 竹内弓子さんが看護師国家試験に合格しました !! 2002/05/15
医院のひとこま 「お酒で体をこわし入院したおじいちゃんたち」に追加 2002/05/15
雑記帳 健康食品って本当に健康にいいの? 2002/05/15
医学津軽弁 『あぐど』 2002/05/15
ニュースレター ニュースレター第9号を発行しました。 2002/05/15
勝手な書評 「患者革命 納得の医療 納得の死」 中島みち著 2002/04/22
勝手な書評 「医療崩壊」 保阪正康著 2002/04/22
勝手な書評 「医療が病をつくる 免疫からの警鐘」 2002/04/22
勝手な書評 「原点を見つめて」 曽野綾子著 2002/04/22
勝手な書評 「ハーバード大学で日本はこう教えられている」 2002/04/22
医学津軽弁 『よろった』と『すねから』
医学に関係する津軽弁のページを新設しました。
2002/03/15
雑記帳 なぜ今、医療改革なのか 2002/03/15
雑記帳 井上陽水の世界 2002/03/15
雑記帳 看護師さ~ん! 2002/03/15
ニュースレター ニュースレター第8号を発行しました。 2002/03/15
勝手な書評 「名医と迷医の見分け方 裸のお医者さまたち」 桑間雄一郎著 2002/02/25
勝手な書評 「神と悪魔の薬サリドマイド」 トレント・ステフェン、ロック・ブリンナー著 2002/02/25
勝手な書評 「診せてはいけない」 森 功著 2002/02/25
勝手な書評 「木を読む 江戸木挽き、感嘆の技」 2002/02/25
勝手な書評 「中村修二の反乱」 畠山けんじ著 2002/01/29
勝手な書評 「医者がススメル安楽死」 柴田二郎著 2002/01/29
勝手な書評 「医者 井戸を掘る」 中村 哲著 2002/01/29
勝手な書評 「不思議の薬 サリドマイドの話」 2002/01/29
雑記帳 救急救命士の気管内挿管は危険か? 2002/01/18
雑記帳 薬だけをもらいに来る方へのお願い 2002/01/18
医院のひとこま 鎌田芽未ちゃんから本をもらいました !! 2002/01/18
医院のひとこま 慎太郎君はなぜ食べられなかったか 2002/01/18
ニュースレター ニュースレター第7号を発行しました。
(今回から拡大表示はPDFにしました。)
2002/01/15
更新履歴2001年
ページ 更新内容 更新日
勝手な書評 「私とカレーの幸福な関係」 小椋佳著 2001/12/27
勝手な書評 「薬師寺再興」 寺沢龍著 2001/12/27
勝手な書評 「こちら禁煙外来」 高橋裕子著 2001/12/27
勝手な書評 「がんばらない」 鎌田實著 2001/12/27
勝手な書評 「クルマを捨てて歩く!」 杉田聡著 2001/12/27
医院のひとこま お酒で体をこわし入院したおじいちゃんたち 2001/11/15
医院のひとこま 看護婦のユニフォームを変えました 2001/11/15
ニュースレター ニュースレター第6号を発行しました。 2001/11/15
勝手な書評 「美しいままで」 ネーダーコールン靖子著 2001/10/29
勝手な書評 「三流」 長嶋一茂著 2001/10/29
勝手な書評 「がん患者として長期生存する医者たち」 2001/10/29
勝手な書評 「代議士秘書」 飯島勲著 2001/10/29
勝手な書評 「哀しさ優しさ香しさ」 曽野綾子著 2001/10/29
雑記帳 日本尊厳死協会東北支部大会 2001/10/17
雑記帳 菅谷昭先生の帰国報告講演会 2001/10/03
勝手な書評 「チェルノブイリいのちの記録」 菅谷 昭著 2001/10/01
勝手な書評 「政治家やめます。」 小林照幸著 2001/10/01
勝手な書評 「日本のブラックホール 特殊法人を潰せ」 2001/10/01
勝手な書評 「父への恋文 新田次郎の娘に生まれて」 2001/10/01
ニュースレター 職員コーナーのページを廃止し、
ニュースレターのページを新設しました。
2001/09/27
医院のひとこま 山内君、治してやれなくてゴメンネ 2001/09/15
医院のひとこま 秀人君の二つのお願い 2001/09/15
雑記帳 胃アニサキス症 2001/09/15
雑記帳 私たちの医院では外来での採血は深い椅子に座って行います 2001/09/15
勝手な書評 「虫歯になる人、ならない人」 2001/08/26
勝手な書評 「石原家の人びと」 石原良純著 2001/08/26
勝手な書評 「イチローを育てた鈴木家の謎」 斎藤茂太著 2001/08/26
勝手な書評 「医者だから言える大学病院の「本当の話」」 2001/08/26
勝手な書評 「変わる商店街」 中沢孝夫著 2001/08/26
勝手な書評 「大増税の世紀」 加藤 寛著 2001/08/26
勝手な書評 「マウンドの心理学」 江川 卓著 2001/08/26
雑記帳 私の2000年 2001/08/06
雑記帳 運動会と平等主義 2001/08/06
勝手な書評 「不揃いの木を組む」 小川三夫著 2001/07/31
勝手な書評 「北朝鮮を知りすぎた医者」 ノルベルト・フォラツェン著 2001/07/31
勝手な書評 「左腕の誇り」 江夏豊著 2001/07/31
医院のひとこま 私の診断は正しかった? 2001/07/15
医院のひとこま 蜂に刺されたら「よだれをつけておけばいい」 2001/07/15
雑記帳 菅谷昭先生とベラルーシの子ども達 2001/07/15
雑記帳 私たちの医院の食事 2001/07/15
勝手な書評 「キリンの血圧はなぜ高い」 松田 保著 2001/07/01
勝手な書評 「泪壺」 渡辺淳一著 2001/07/01
勝手な書評 「ホスピスの「質」 生の声」 2001/07/01
勝手な書評 「機長からのアナウンス」 内田幹樹著 2001/07/01
勝手な書評 「怒りのプレイクスルー」 中村修二著 2001/07/01
勝手な書評 「ぼくとチェルノブイリのこどもたちの5年間」 2001/06/04
勝手な書評 「わたし、ガンです ある精神科医の耐病記」 2001/06/04
勝手な書評 「投資戦略の発想法」 木村 剛著 2001/06/04
勝手な書評 「外資の常識」 藤巻健史著 2001/06/04
勝手な書評 「努力は裏切らない」 宇津木妙子著 2001/06/04
勝手な書評 サクラを救え 「ソメイヨシノ寿命60年説」に挑む男たち 2001/05/21
勝手な書評 「三度目のガンよ、来るならごゆるりと」 2001/05/21
勝手な書評 「睡眠の技術」 井上昌次郎著 2001/05/21
勝手な書評 「ほんわかナース生活」 宮古あずさ著 2001/05/21
雑記帳 太っていいのは相撲とブタ 2001/05/15
雑記帳 「名医発見」から 2001/05/15
病気のこと 慢性骨髄性白血病治療薬GleevecがFDAで承認 2001/05/14
病気のこと 慢性骨髄性白血病治療薬STI571その後 付記追加 2001/05/10
勝手な書評 「安逸と危険の魅力」 曽野綾子著 2001/04/29
勝手な書評 「くつろぎの選択 私がみてきた在宅医療」 2001/04/29
勝手な書評 「データで検証! 地球の資源ウソ・ホント」 2001/04/29
勝手な書評 「臓器移植 我、せずされず」 池田清彦著 2001/04/29
勝手な書評 「巨人、大鵬、卵焼き」 大鵬幸喜著 2001/04/16
勝手な書評 「ソニーと松下」 立石泰則著 2001/04/16
勝手な書評 「板前修業」 下田 徹著 2001/04/16
病気のこと 慢性骨髄性白血病治療薬STI571その後 2001/04/14
リンク集 エンジェル21 ホームページ制作工房 を追加 2001/04/14
勝手な書評 「Who moved my cheese?」 2001/03/27
勝手な書評 「医者の夫をがんに奪われて知った愛と真実」 2001/03/27
勝手な書評 「 “It’s my challenge” ペンシルバニア大学医学部留学奮戦記 」 2001/03/27
勝手な書評 「化学に魅せられて」 白川英樹著 2001/03/27
医院のひとこま 世の中には信じられないことが3つある 2001/03/15
雑記帳 小椋 佳 2001/03/15
勝手な書評 「古くて豊かなイギリスの家 便利で貧しい日本の家」 井形慶子著 2001/03/11
勝手な書評 「ウェルカム・人口減少社会」 2001/03/11
勝手な書評 「ドキュメント 弁護士」 讀賣新聞社会部著 2001/03/11
勝手な書評 「現代免疫物語」 岸本忠三、中嶋彰著 2001/02/27
勝手な書評 「医療事故」 油井香代子著 2001/02/27
勝手な書評 「アメリカ医療の光と影」 李 啓充著 2001/02/27
勝手な書評 「日本よ! 米国医療を見習うな」 廣瀬輝夫著 2001/02/27
勝手な書評 「名医発見」 中野次郎著 2001/02/17
勝手な書評 「患者さん中心にしたら病院はこうなった」 2001/02/13
勝手な書評 「がん病棟の真実」 土屋繁裕著 2001/02/13
勝手な書評 「男というもの」 渡辺淳一著 2001/02/13
勝手な書評 「地獄の沙汰も医者しだい」 奈良信雄著 2001/02/05
勝手な書評 「寄生虫博士のプーラン・プーラン」 2001/02/05
勝手な書評 「心は孤独な数学者」 藤原正彦著 2001/02/05
勝手な書評 予防歯科医療「最前線」 本田典子、佐藤篤司著 2001/02/05
勝手な書評 「マイセンチメンタルジャーニイ」 渡辺淳一著 2001/01/29
勝手な書評 「考える力、やり抜く力 私の方法」 2001/01/29
勝手な書評 「原子力神話からの解放」 高木仁三郎著 2001/01/29
検査件数 検査機器の年度別検査件数を掲載しました。 2001/01/29
勝手な書評 「日の丸・君が代」の話 松本健一著 2001/01/21
勝手な書評 「石原慎太郎の5人の参謀」 上杉 隆著 2001/01/21
勝手な書評 「チャンスは貯金できない!」 樋口廣太郎著 2001/01/21
勝手な書評 「命よ 孫よ」 大泉逸郎著 2001/01/21
医院のひとこま 米寿になった檜山のおじいちゃん 2001/01/15
雑記帳 薬の間違いに対する私たちの取り組み 2001/01/15
雑記帳 医療費は本当に縮小すべきなのだろうか 2001/01/15
雑記帳 レセプト分析で病院の質が分かるか 2001/01/15
勝手な書評 「夢 追いかけて」 河合純一著 2001/01/10
勝手な書評 「お葬式をどうするか」 ひろさちや著 2001/01/10
勝手な書評 「なぜ、あの会社は潰れたのか」 2001/01/10
勝手な書評 「借金棒引き」の経済学 北村龍行著 2001/01/10
勝手な書評 「取り替え子」 大江健三郎著 2001/01/03
勝手な書評 「田中康夫はなぜ知事になれたのか」 2001/01/03
勝手な書評 「死体の叫び」 上野正彦著 2001/01/03
勝手な書評 「告発! 生保の邪道」 佐藤立志著 2001/01/03

  1. ホームページ開設:2000/12/10