国立弘前病院の初期研修医 佐藤英太郎 先生 Posted on 2021年1月29日2021年1月29日 by sawada 沢田科医院で1月4日から1ヶ月間の研修をしております国立弘前病院初期臨床研修医の佐藤英太郎(さとうえいたろう)と申します。地域医療研修として院長の澤田直也先生や澤田美彦先生と一緒に患者の診察や勉強を...
黒石病院からの地域医療研修 中山綺乃先生 Posted on 2020年9月28日2020年9月29日 by sawada 沢田内科医院で9月1日より研修させていただいております、研修医の中山綺乃(あやの)と申します。普段は黒石市国民健康保険黒石病院で臨床初期研修を行っていますが、今月は地域医療研修としてこちらでお世話に...
村上光太郎先生が地域医療研修 Posted on 2019年11月18日2019年11月18日 by sawada 国立病院初期臨床研修医2年目の村上光太郎先生が地域医療研修を行いました。多い年は4人の研修医を受け入れていますが、今年は3人目です。 これまでは病院での研修でしたので、いつものように診療所での研修は...
笹田貴史先生が地域医療研修 Posted on 2019年7月19日2019年7月18日 by sawada 弘大附属病院初期研修医、医師になって2年目の笹田貴史先生が地域医療研修を行いました。医師免許を取得した後、2年間の初期研修のプログラムの中に地域医療研修というのがあります。大きな病院だけでなく、診療...
石戸谷美奈先生が研修 Posted on 2019年5月17日2019年5月17日 by sawada 黒いユニフォームを見てもらうために1人で撮りました 国立弘前病院の2年目研修医、石戸谷美奈先生が5月7日から地域医療研修を始めました。今年は3人の研修医が沢田内科医院で研修をすることになっています。...
国立病院の中村明恵先生が地域医療研修 Posted on 2019年1月21日2019年1月20日 by sawada 12月3日から1ヶ月間、国立病院の2年目研修医の中村明恵先生が地域医療研修を行いました。実は、初日の12月3日朝、中村先生から何時に行けばいいかと電話がありました。毎年、国立病院から研修医が来ているので...
木村温子先生が地域医療研修 Posted on 2018年7月20日2018年7月20日 by sawada 6月の1ヶ月間、弘大附属病院の研修医、木村温子先生が地域医療研修を行いました。 沢田内科医院のような小さな診療所では病気の8割は患者さんの話を聞いて診断しています。大きな病院では、どうしても検査に頼...
田渕麻記子先生の臨床研修 Posted on 2017年11月15日2017年11月15日 by sawada 職員に囲まれた田渕麻記子先生 10月1日から31日まで、国立弘前病院の地域医療研修として田渕麻記子先生が外来診療を行いました。ほぼ外来診療だけで、病歴の取り方、身体所見の取り方を確認し、患者さんの状況を理...
樋口直樹先生 Posted on 2017年9月16日2017年9月26日 by sawada 来年から直也と同僚になります。 私の次男は市内の開業医で働いていますが、弘大歯科口腔外科に勤めていました。 国立弘前病院の2年目の研修医樋口直樹先生が地域医療研修で沢田内科医院へ来ました。仙台医療セ...
弘大研修医の後藤慎太郎先生が研修しました Posted on 2017年7月20日2017年7月20日 by sawada 6月1日から30日まで後藤慎太郎先生が研修しました。弘大附属病院の研修医ですが、1年目は健生病院で研修を受けています。ただ、沢田内科医院のような慢性期の外来患者さんを継続して診たことはないとのことでし...