新型コロナウイルスのワクチンに関して (澤田直也) Posted on 2021年4月6日2021年4月6日 by sawada 首都圏では3月21日で緊急事態宣言が解除され、世の中も少しずつ自粛ムードが緩和されてくるのかもしれません。1つ1つの大きな流行は、人と人との接触を避けることによってそれなりに抑制できることは経験的にわか...
新年あけましておめでとうございます。(澤田直也) Posted on 2021年1月29日2021年1月29日 by sawada 一部新聞報道以外、公にはしませんでしたが、年末年始は当院も新型コロナウイルス感染疑いの患者さんの対応に当たりました。医師会急患診療所での発熱患者さんのコロナ検査の受け入れです。澤田家も年末年始は西...
天津風 雲の通い路 吹き閉じよ 乙女の姿 しばしとどめむ (澤田美彦) Posted on 2021年1月29日2021年1月29日 by sawada 小倉百人一首のひとつですので、知っている人も多いと思います。令和3年1月3日の新聞を読んでいてこの歌を思い出しました。この歌に出会ったのは私が高校の古文の授業時間ですから、もう50年以上も前のことにな...
弘前の、そして当院ではじめての新型コロナウイルスの経験(澤田直也) Posted on 2020年11月25日2020年11月27日 by sawada 先月は弘前近郊にお住まいの方にとって、これまで経験したことのない不安な日々であったことと思います。10月12日に弘前で1例目の患者さんが確認され、その後みるみるうちに200人以上の陽性者がでました。小さな...
感染症と向き合う(澤田美彦) Posted on 2020年11月25日2021年1月24日 by sawada みんながマスクをすることで感染のリスクを減らすことができます。マスクをして6フィート(約2メートル)離れることでさらに危険を減らすことができます。 Hoste Hainse のFacebookより転載 新型コロナウイルス […]
新型コロナとインフルエンザ(澤田直也) Posted on 2020年9月28日2021年1月29日 by sawada 暑い夏が過ぎて、朝夕はだいぶ過ごしやすくなってきました。今年は弘前でも9月4日に記録的な大雨があり近所の寺沢川が増水して住宅に浸水し、被害が出た方もおられました。西日本では毎年のように大雨による洪...
新しい生活様式ではなく、元の生活様式に (澤田美彦) Posted on 2020年9月28日2021年1月29日 by sawada コロナで思うこと 「じいちゃん、みおがかわいいからさわるの?」。眠そうにしている2歳半の孫を眠らせようと添い寝をして体をさすっていた時のことでした。「食べる時はすわって食べること!」とママに言われた...
新型コロナウイルスを取り巻く状況 (澤田直也) Posted on 2020年7月20日2021年1月29日 by sawada 7月16日現在、青森県では数名の感染者が出ていますが大流行に至っていません。何が奏功しているのかはっきりわかっていませんが、なぜか日本では他国に比べれば感染が抑え込めているようです。しかし、いったん流...
異例の春の門出 Posted on 2020年5月20日2021年1月29日 by sawada 平成7年10月に開業して以来、このような春を迎えたことはなかった。コロナウイルスに翻弄された春である。そして、これは何年も前から予定していたことであるが、直也への医院の継承の時期が重なってしまった。まっ...
4月から新体制での診療がスタートしました! Posted on 2020年5月20日2021年1月29日 by sawada あらためましてこんにちは。新院長となりました澤田直也です。このニュースレターも前院長美彦に代わり引き継いでいくことになりました。院長として考えていること、沢田内科医院として新たに取り組んでいくこと...