医師不足

最近、医師不足が言われています。産科や小児科は診療を中止したり、 内科医が不足して病院自体を縮小せざるを得ない状態になった病院もあります。 医師不足といいますが、数自体は年々増えています。 私が卒業した...

世界史の未履修問題

高校で世界史が必修なのに、未履修のまま卒業していたことが分かりました。 在学している高校生は、残り少ない期間で履修せざるを得ないようです。 特に、受験生は、こらからが大事な時期だというのに、受験とは関...

インフルエンザワクチン

11月1日からインフルエンザワクチンの接種を始めました。 12月末までを予定しています。 昨年は約1,000人に接種しましたが、ワクチンが不足して接種できない人がいました。 今年はワクチンは十分にあるということです...

伝統を重んじる

平成18年9月6日、秋篠宮家に男の子が生まれました。 天皇家では41年ぶりの男の子の誕生で、ひとまず皇室典範改正の議論はなくなることでしょう。 天皇は男系男子で続いているのだそうです。私には、この男系男子とい...

デスクワーク

医師の仕事は、肉体労働です。体力なしではとても続けられません。 何ごとにも通じることですが、健康第一です。最近、その肉体労働がデスクワークに変わってきています。 患者さんの診療で時間が取られるのではな...