Skip to content
沢田内科医院

沢田内科医院

青森県弘前市にある内科医院

  • トップ
    • snapshotスナップショット
    • updateHPの更新履歴
    • renewalHPの改装履歴
  • 診療案内
    • time診療時間と休診日
    • annai医院への案内図
    • waiting_room待合室の写真
  • 医院設備
    • kensa_kiki検査機器
    • kensa_count検査件数
    • inform情報公開(PDF)
  • ニュースレター
    • hitokoma医院のひとこま
    • zakkicyou雑記帳
    • tsugaruben医学津軽弁
    • syohyou勝手な書評
  • メンバー
    • profile院長プロフィール
    • profile前院長プロフ
  • リンク

カテゴリー: 医院のひとこま

宇野洋子さんが超音波検査士の試験に合格しました

Posted on 2010年5月15日2017年3月19日 by sawada
臨床検査技師の宇野洋子さんが、日本超音波医学会認定の超音波検査士試験に合格しました。 4年前から準備し、年平均1,200件の超音波検査をすべて私がチェックしてトレーニングを行ってきました。技術面では万全でし...
Posted in 医院のひとこま

4月から福井絵梨果さんが働いています

Posted on 2010年5月15日2017年2月23日 by sawada
昨年、開院以来14年間働いてくれた桑田まり子さんと佐藤理嘉子さんの2人が退職しました。看護職員を補充する時はできるだけ自分たちで養成することを心がけていますので、新人を採用することにしました。昨年は、柴...
Posted in 医院のひとこま

『100-7=1???』

Posted on 2010年1月15日2022年10月26日 by sawada
医院でのこぼれ話 私の故郷、西目屋村の東山治夫さん(仮名、87歳)は、介護保険の意見書作成のために受診しました。 腰と膝の痛みが少しありましたが、比較的軽い方でした。 さて、短い会話では分からないことがあ...
Posted in 医院でのこぼれ話, 医院のひとこま

准看護学院の2人が仕事をしながら勉強しています

Posted on 2009年11月15日2017年2月23日 by sawada
9月から柴田ひとみさんと西谷鮎子さんがアルバイトとして働いています。二人とも、弘前市医師会准看護学院の1年生ですが、フレッシュマンじゃなかったフレッシュウーマンというわけではありません。 医師会准看護学...
Posted in 医院のひとこま

吉澤先生が研修に来ました

Posted on 2009年11月15日2017年2月23日 by sawada
吉澤忠司先生 大学を卒業した新人医師は、研修を希望する病院とマッチングと呼ばれる方法で病院を決めます。来年4月には、青森県内で62人の新人医師が研修を始めることが決まっています。2年間の研修期間中に、内科...
Posted in 医師研修, 医院のひとこま

『いくつになっても子は子』

Posted on 2009年11月15日2022年10月26日 by sawada
医院でのこぼれ話 その一 私の友人の父親が入院しました。比較的落ち着いてきましたので、気分転換に外出を勧めました。車でひと回りしてきた後にその友人が曰く。 友人 「オヤジ、うるさくてダメだ。」 私 「どうし...
Posted in 医院でのこぼれ話, 医院のひとこま

『大きいビールは売ってない』

Posted on 2009年9月15日2022年10月26日 by sawada
医院でのこぼれ話 肺の病気で通院していた斎藤さん(75歳男性、仮名)は、病気が進んできたため入院しています。ほとんどベッド上の生活で、テレビを見るくらいしか楽しみがない斎藤さんに、晩酌をすることを勧めま...
Posted in 医院でのこぼれ話, 医院のひとこま

弘前四中 ふれあいJOBウィーク

Posted on 2009年7月15日2017年2月23日 by sawada
弘前四中の職場体験学習は驚くべきというか嬉しいものでした。今回は2人の中学生が沢田内科医院を訪れてくれました。それが何と、佐々木貴章君と佐藤隆成君の2人でした。何が驚きかというと、この2人は、沢田内科医...
Posted in 医院のひとこま, 職場体験

『薬がもったいなくて冷蔵庫にしまって置いた』

Posted on 2009年7月15日2022年10月26日 by sawada
医院でのこぼれ話 伊藤キクさん(仮名、78歳女性)は、腰が曲がったため、背中は丸くなり腹は折りたたまれています。このような人は、胃液が逆流してきて胸やけを起こします。伊藤さんも逆流性食道炎のために胸やけ...
Posted in 医院でのこぼれ話, 医院のひとこま

井上真利子さんが婦長になりました

Posted on 2009年5月15日2017年2月23日 by sawada
前の婦長が退職してから、しばらくの間、婦長職が空席でした。この4月から、井上真利子さんが婦長になりました。これまでは集団指導体制のような感じでしたが、やはり、指揮命令系統がはっきりしないと、いろいろ...
Posted in 医院のひとこま

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
診療時間
医院への案内図
診療時間 hirameki

診療時間変更のお知らせ

令和5年6月1日より火曜午後も休診となります。
診療時間
令和5年3月27日 院長 澤田 直也

メニュー

  • トップページ
  •  スナップショット
  •  ホームページの更新履歴
  •  ホームページの改装履歴
  • 診療案内
  •  診療時間と休診日
  •  医院への案内図
  •  待合室の写真
  • 医院の設備
  •  検査機器
  •  検査件数
  •  情報公開(PDF)
  • ニュースレター
  •  医院のひとこま
  •  雑記帳
  •  医学に関する津軽弁
  •  勝手な書評
  • メンバー
  •  院長プロフィール
  •  前院長プロフィール
  • リンク集

弘前市医師会と看護師養成制度

医師会活動を振り返って
医師会活動を振り返って(PDF/約10,558KB)
令和7年1月28日
看護師養成制度
看護師養成制度(PDF/約2,015KB)
令和5年7月12日
弘前市医師会
弘前市医師会 ホームページ
看護専門学校
看護専門学校 ホームページ

ページビュー概要

PV 11,778

対象日数 28

1日平均ページビュー数 421

あらゆるSERPから 45

ユニーク IP 3,920

過去 30 分 1

今日 10

昨日 282

ページビュー推移グラフ

訪問者の概要

訪問 5,350

ユニーク IP 3,920

直帰率 69.96

既知の訪問者 1

単一ページ訪問数 3,743

ボット 0

1回の訪問でのページビュー 2.20

最長の滞在時間 71 ヒット

訪問者の推移グラフ

診療時間

医院周辺の地図

検査件数

copyright sawada-naikaiin.com