Skip to content
沢田内科医院

沢田内科医院

青森県弘前市にある内科医院

  • トップ
    • snapshotスナップショット
    • updateHPの更新履歴
    • renewalHPの改装履歴
  • 診療案内
    • time診療時間と休診日
    • annai医院への案内図
    • waiting_room待合室の写真
  • 医院設備
    • kensa_kiki検査機器
    • kensa_count検査件数
    • inform情報公開(PDF)
  • ニュースレター
    • hitokoma医院のひとこま
    • zakkicyou雑記帳
    • tsugaruben医学津軽弁
    • syohyou勝手な書評
  • メンバー
    • profile院長プロフィール
    • profile前院長プロフ
  • リンク

カテゴリー: 医院のひとこま

看護師国家試験は2人が合格しました

Posted on 2009年5月15日2017年2月23日 by sawada
3月26日に看護師国家試験の発表がありました。今回は、井上真利子さんと菊池千枝さんが合格しました。この3月に八戸看護専門学校通信制課程を卒業し、看護師を目指して放送大学に入学してから5年で達成しました。お...
Posted in 医院のひとこま

医師研修制度の改悪

Posted on 2009年3月15日2017年2月23日 by sawada
平成16年、医学部を卒業した新人医師の臨床研修制度が変わりました。大きな変更点は二つです。一つは、マッチングと呼ばれる研修病院を決める制度が導入されたこと。二つ目は、2年間の臨床研修が義務化されたことで...
Posted in 医師研修, 雑記帳

看護師国家試験と超音波検査士認定試験その後

Posted on 2009年3月15日2017年2月23日 by sawada
2月22日に看護師国家試験が終わり、3月26日の発表を待つだけになりました。沢田内科医院では3人が受験しました。試験問題は持ち帰ることができますので、自己採点することができます。国家試験は資格試験なのですが...
Posted in 医院のひとこま

わが医院の4人の受験生

Posted on 2009年1月15日2017年2月23日 by sawada
大学のセンター試験を初めとして、高校入試も間近に迫ってきています。わが沢田内科医院でも4人の受験生がいます。 これまでニュースレターでお知らせしていましたが、数年をかけて進めてきた計画がいよいよ終盤を...
Posted in 医院のひとこま

弘前四中の2年生が職場体験をしました

Posted on 2008年11月15日2017年3月19日 by sawada
弘前四中2年生の小嶋正弘君、相馬進之介君、佐々木希さん、石岡涼香さんの4人が、10月6日から4日間、「ふれあいjobウィーク」として沢田内科医院で職場体験をしました。 左から、小嶋正弘君、相馬進之介君、佐々木希...
Posted in 医院のひとこま, 職場体験

弘大附属病院の竹内朗子先生が研修に来ました

Posted on 2008年11月15日2017年2月23日 by sawada
沢田内科医院は弘大附属病院の研修協力医療機関となっています。医師国家試験を通った新人医師には2年間の初期臨床研修が義務付けられています。この期間中に1ヶ月だけ診療所での研修が組み込まれています。沢田内...
Posted in 医師研修, 医院のひとこま

『甲種合格』

Posted on 2008年11月15日2022年10月26日 by sawada
医院でのこぼれ話 1週間前に心不全で受診した三上さん(仮名、83歳のおじいちゃん)は、 薬の効果があり、足のむくみもとれ、夜も眠れるようになりました。 体重は47kgと少なくなったのですが、元気な時がどれくらい...
Posted in 医院でのこぼれ話, 医院のひとこま

さやかさんが結婚しました

Posted on 2008年9月15日2017年2月23日 by sawada
キャンドルサービス 9月6日、澤田さやかさんの結婚披露パーティが開かれました。さやかさんは、中泊町出身、3月まで神奈川県平塚市民病院で働いていました。この4月から沢田内科医院で事務の仕事をしています。事務...
Posted in 医院のひとこま

『ついに、やせ薬が完成か?』

Posted on 2008年9月15日2022年10月26日 by sawada
医院でのこぼれ話 医院の事務の仕事をしている私の妹は、食事制限することでメタボ体型を少し修正した。 複数の筋から、「最近やせた」という情報が耳に入ってくるので本当のようだ。 外来で、「やせる薬が欲しいん...
Posted in 医院でのこぼれ話, 医院のひとこま

『どこの診療所?』

Posted on 2008年7月15日2022年10月26日 by sawada
医院でのこぼれ話 弘前市と合併する前の相馬村五所には、「相馬診療所」がありました。中村恵彦先生は、診療所が民営化されるのを機会に、「五所の診療所」と新しい名前にしました。私は、「五所の診療所」とは面...
Posted in 医院でのこぼれ話, 医院のひとこま

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
診療時間
医院への案内図
診療時間 hirameki

診療時間変更のお知らせ

令和5年6月1日より火曜午後も休診となります。
診療時間
令和5年3月27日 院長 澤田 直也

メニュー

  • トップページ
  •  スナップショット
  •  ホームページの更新履歴
  •  ホームページの改装履歴
  • 診療案内
  •  診療時間と休診日
  •  医院への案内図
  •  待合室の写真
  • 医院の設備
  •  検査機器
  •  検査件数
  •  情報公開(PDF)
  • ニュースレター
  •  医院のひとこま
  •  雑記帳
  •  医学に関する津軽弁
  •  勝手な書評
  • メンバー
  •  院長プロフィール
  •  前院長プロフィール
  • リンク集

弘前市医師会と看護師養成制度

医師会活動を振り返って
医師会活動を振り返って(PDF/約10,558KB)
令和7年1月28日
看護師養成制度
看護師養成制度(PDF/約2,015KB)
令和5年7月12日
弘前市医師会
弘前市医師会 ホームページ
看護専門学校
看護専門学校 ホームページ

ページビュー概要

PV 11,783

対象日数 28

1日平均ページビュー数 421

あらゆるSERPから 45

ユニーク IP 3,923

過去 30 分 4

今日 15

昨日 282

ページビュー推移グラフ

訪問者の概要

訪問 5,353

ユニーク IP 3,923

直帰率 69.96

既知の訪問者 1

単一ページ訪問数 3,745

ボット 0

1回の訪問でのページビュー 2.20

最長の滞在時間 71 ヒット

訪問者の推移グラフ

診療時間

医院周辺の地図

検査件数

copyright sawada-naikaiin.com