西目屋村での健康教室 Posted on 2012年3月15日2017年2月23日 by sawada 小堀未希さん(前列左端)は糖尿病を勉強していますので、一緒に出かけました。 西目屋村の保健師の成田彰宏さん(後列右から2人目)と飛内麻木子さん(前列右から2人目)です。 西目屋村には若い保健師が2人います。私の故郷ですのでできるだけのことをしています。健康教室もその一つです。 今年は2月22日に、『糖尿病を正しく理解し いきいき暮らす』という題で話をしました。 糖尿病は症状がなく、多くの合併症を起こすやっかいな病気です。 今回は、スライドでは文字を使わず、できるだけ写真を使って説明するようにしました。 糖尿病にきちん対処しなければ、生活に支障を来たすことを目で見て理解して欲しかったからです。 ニュースレター第68号より 投稿ナビゲーション 研修医の教育と地域の医師不足還暦祝賀パーティー ページビューの概要 PV 4,198対象日数 281日平均ページビュー数 150あらゆるSERPから 26ユニーク IP 1,977過去 30 分 2今日 48昨日 265ページビューの推移グラフ 訪問者の概要 訪問 2,439ユニーク IP 1,973直帰率 79.34既知の訪問者 1単一ページ訪問数 1,935ボット 91回の訪問でのページビュー 1.71最長の滞在時間 74 ヒット訪問者の推移グラフ